夫婦の部屋に入り込む老母(2022/02/11分)

60代の女性。90代の私の母と、私たち夫婦の3人家族です。母のことで悩んでいます。

実の親をそんなふうに思うのもつらく、そんな親であることが悲しくてたまりません。(静岡・T子)

再婚しないの?とよく尋ねられますが、再婚しない(できない)最大の理由がですね、○ン○なんですよ。大を排泄した後のトイレに、人に入られるのがイヤなんですよ。

それを言ったら「トイレ2つある家に住めばイイじゃん」と返され、それもそうだなと思いました。

こういうこと(どういう?)多くないですか?非当事者からしたら瞬殺されるようなこと。

鍵を壊されてしまうんだったら、ドアを頑丈なやつに付け替えるとか?

そういう問題ではない?

お母様は相談者さんご夫婦の部屋に入って窃盗されるわけでなし、部屋を荒らすわけでなし、もちろん勝手にそれも留守中に入ってこられたらイヤですよね。

入ってこないで、とお願いしているのにそれに応えてもらえないこと、お母様に不信感を抱いてしまうこと、それがお嫌なのではないでしょうか。お母様が変わりゆくところを見るに忍びないというお気持ち。

今日はサイコロです。

画像

山沢損の5爻

或益之/十朋之龜弗克違/元吉

周囲の人々が自分の損も顧みず与えてくれる

文句なしにいい卦です、相談者さんの思いは報われるのです。

相談者さんの思い、それはお母さまを大切であり、老いによって変わっていくことに心を痛めていらっしゃること、嘘のない思慕。

その思いは何をしても損なわれることはないのです。

鍵やドアを替えたりしたら、泥棒扱いか!とお気持ちを損ねられるかもしれませんが、これは相談者さんの心を要らぬ疑心で傷つかないようにするための保険です。

デイサービスなどを利用されるのもひとつの手でしょう。

年をとれば赤ん坊に戻ると言われます。自分をかわいがってくれた母ではなく、ご自身がケアやフォローをしなくてはならない弱い存在になっているのだ、とお母様に接する際のイメージを変えられたら楽になれるのではないでしょうか。

さびしいですよね、変わってしまわれるのは。

回答です。

そうそう、子どもに入って貰っては困るところにはチャイルドガードつけますよね、それと同じです。

滝詣連続548日目(2022/02/11現在)

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ