懲りないプールの不審老人(2022/06/25分)

40代の男性。子どもの利用が多い水泳施設で7年間監視員をしています。子どもたちにあいさつしては名前を聞き出し、いつまでも話し続けようとする常連のおじいさんに困っています。熱心に練習している子にも「すばらしい泳ぎですね!」と声を掛けます。「今の時代、むやみに子どもに話しかけない方がいい」と忠告しても、「地域の絆を残したい」の一点張りです。

年頃の子は「ニヤニヤ体を見て気持ち悪い」「何とかして」と言います。どうしたらおじいさんに迷惑だと気付かせられるでしょうか。(宮崎・U男)

相談文全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220624-OYT8T50070/

これは警察案件では。あ、通報済みなのですね。

相談者さんが老人に迷惑だと気づかせるかどうかという問題ではないのでは。

相談者さん個人ではなく、水泳施設組織の問題として対処すべきなのでは。

ご自身がその施設の社員さんであるとか、業務上の義務と権利の線引きが曖昧な気配を感じてしまいます。

何かあっては困りますが、何かあったらかなり大きな問題になるでしょう。

となると、これは老人をどうするかではなく、相談者さんと施設との関わり方の問題になるかと思われ。

今日はカードです。

・ブロックしているもの「自立」
・では、どうするか「許し」
・得られるもの「平和」
・現状「女帝の逆位置」

なぜ監視員をされているのか、どのような雇用形態なのか、それが相談文からはわかりませんが、はっきりと書けていないことこそがお悩みの本質であるようです。

上述しましたが、その施設における相談者さんの権利と義務、それをはっきりさせることこそが必要なのではないかと。

それによって出来ること、すべきこと、しなくていいことがはっきりし、お悩みも解消されていくのではないかと思います。

回答は最相葉月(ライター)さん。

子どもに話しかけただけで不審者扱いとは、世知辛い世の中になったものだと思います。それにしてもなぜプールなのかという疑問は残ります。あなた一人で抱えていてはいけない事案です。

もしも施設で相談できる人がいないなら、それはそれで問題ですよねー。いや、やっぱそれこそが問題。

滝詣連続682日目(2022/06/25現在) 

マスク苦しい。頭、痛くなる。マスクのせいで脳梗塞ふえてるっての、ほんまやわ。

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ