妻と義母が娘に過保護(2022/06/27分)

40代の男性。妻の実家で世話になっている大学1年の娘が、教師への道を視野に入れ、塾のアルバイトを始めました。おっとりしていて活発とはいえない性格とみていたので、自主的な行動に感心しました。

これからも義母や母親の管理下に置かれるのかと思うと、ゾッとします。父親の私が感じているのだから娘はもっとかもしれません。よいアドバイスをお願いします。(埼玉・M男)

相談分全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220626-OYT8T50055/

過保護よりも、妻さんと義母さんの癒着の強さの方が気になります。

妻さんは娘さんが実家の世話になることをきっかけに、一気に娘に戻ってしまわれたのではないかと。

今日はカードです。

・ブロックしているもの「過去世」
・では、どうするか「許し」
・得られるもの「恵まれた才能」
・現状「女帝の逆位置」

教師を目指すものが塾のアルバイトで遅くなるなど当たり前、と職業人的には思えることでしょう。

だからこそ相談者さんも、娘さんの選択を好ましく思われた。しかし妻さんは母親としての立場でしか娘さんを見ることができていない。

いえ、違います(どっちやねん。

母親でなく、義母さんの娘という役割を頑張ってしていらっしゃる。

自分が選んだ仕事とはこう関わるべきだ、ということを娘さんに知らしめてあげてください。

親に心配をかけない”(都合の)いい子”ではなく、職業人として独り立ちすることが必要であると、娘さん自身がそれを腑に落とされたなら義母さんや妻さんに伝わるものも変わることでしょう。

相談者さんは、父、夫という立場はいったん横に置いといて、ご自身の中の職業人の部分の割合を最大にしてください。

回答は大日向雅美(大学学長)さん。

この経験は将来教師となった時、生徒の自立を促すことに役立つはずです。祖母や母親の反対にただ素直に従って、自分の計画を安易に覆すとしたら、教師になれたとしても、果たしてその職務を全うできるか疑問です。

回答全文通して読むと、なんかモヤるんですよ。言語化できないんですが。

滝詣連続684日目(2022/06/27現在) 

かき氷に千円は出せない。サイゼリヤならワイン500mlに二品たのめる。

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ