つらい保育士 転職すべきか(2022/01/17分)

20代の女性保育士。転職すべきか迷っています。

コロナ下の入社で同期と交流もありません。(神奈川・M子)

「動物のお医者さん」が大ブームになった時、獣医学部への志望者もすごく増えたそうです。しかし入学してみて、思ってたのと違う、と中退者も続出だったそう。

現場に入ってみないとわからないことありますよね。相談者さんは何を目指して保育の道を志されたのでしょうか。

叱るのが苦手、暴れられると苦しい、生身の人間ですからね。お人形じゃないですからね。

今日はカードです。

・ブロックしているもの「暗いストーリー」
・では、どうするか「リーダーシップ」
・得られるもの「自由」
・現状「戦車の逆位置」

叱るのが苦手、暴れられると苦しい、というのは子どもに対してだけですか?

相手を問わず、反論できない、強い態度で出られると萎縮してしまう、ということはありませんか?

もしもあるならば、職場や職種を変えてもその問題には追いかけられます。原因の正体をはっきりさせないと。

もしもないならば、仕事に対するイメージが違っていたということですから、再考の余地はあるでしょう。

残業代のことは労務のプロにご相談されるべきだと思います。

保護者、上司については、上述の「反論できない」「強い態度に萎縮」を解消することができれば、感じ方が変わってくるでしょう。

保育の現場において「叱る(ダメなことはダメと指導)」ことも「暴れる相手(コントロールを失った相手)」に対応することも避けられません。就職前に抱いていらっしゃったイメージとどんな違いがあったのか、ご自身が求めるものがあるのかどうか、その棚卸しをされれば今後どうするかは自ずと決めることができるのでは?

回答です。

もしもコロナじゃなくて、同期の方と交流ができていたら解消できる問題なのかもしれませんね。

滝詣連続523日目(2022/01/17現在)

証明する術がありませんが、今朝は6時に展望台に行ったんですよ。でもね、スマホ持っていくの忘れたんです。ほんとに行ったからね!!

待ち時間がもったいないですね、ご予約は こちら からどうぞ。

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

https://pixabay.com/images/id-624742/

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ