勤務中スマホいじる同僚(2022/05/04分)

30代の女性です。同じ障害者雇用の同僚が仕事中にずっとスマートフォンを触っています。上司に相談しても、「あの子は知的障害で癖はなおせないから気にしない方がいいよ」と言われます。注意するとその場では片付けるのですが、目を離すといつの間にかスマホを触っています。

転職するにしても、なぜ仕事をしない同僚ではなく、私がやめなければならないのかという気持ちになります。今は同僚の姿が目に入らないように仕事をしていますが、ふとした瞬間にぶらぶらしている同僚の姿を考えてしまいます。どうすれば、もっと前向きな気持ちで仕事ができるでしょうか。(徳島・E子)

相談文全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220503-OYT8T50040/

気にするなと言われて気にせずに済むなら警察いらんやんね!

お仕事をしに来られている方を「障害者だから」と下駄をはかせるのはフェアではありませんね。相談者さんはそこにイラつかれているのでは?気配りではないですよね。

今日はカードです。

・ブロックしているもの「隠れた自己」
・では、どうするか「許し」
・得られるもの「恵まれた才能」
・現状「正義の逆位置」

隠れた自己は自負、矜持を示します。

正義の逆位置は、キャパを広げることへの抵抗。

そして恵まれた才能は宝の持ちグサラーのしるし。

相談者さんの能力が現職では活用されていないようですよ。ステージアップです。土俵を変える時です。

その手段が転職かもしれません。

どのような障害をお持ちなのかは分かりませんが、単に障害者枠というだけでお仕事の意識が低い方と同じに括られるのはイヤですよね。

よりお力を発揮できるお仕事への異動を申し出られるのはどうでしょうか。

転職だとしてもそれは損なものではなく、より達成感、充実感を得るためのものです。

回答は増田明美(スポーツ解説者)さん。

色々な人が働くあなたの職場はステキです。あなたのひと工夫で一層輝きそう。

キラキラ〜

滝詣連続630日目(2022/05/04分) 

結婚式帰りの人がチラホラ。やっぱお祝い事はいいね。

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ