老々介護の母 退院後は(2022/05/21分)

50代の女性。実家の80代の両親について相談です。脳 梗塞こうそく になった父を3年前から介護していた母が、昨年がんで入院。幸い40日余りで退院することができたのですが、その間、介護老人保健施設に入所してもらっていた父のことをどうしようかと悩んでいます。

私の家と実家は、車で3時間ほどの距離。しゅうとめと同居しており、親を引き取るのは難しい状況です。自分勝手な相談で申し訳ありません。(奈良・I子)

相談文全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220520-OYT8T50062/

自分勝手な相談と書かれていることに涙。自分のことは自分でなんとかしなくてはいけないと、さぞかし多くを背負われて来られたのではないかと。

無責任な側からすると、お父様が今後も施設で過ごされることは見捨てることじゃないよ、と言えますが、娘さんの立場としてはお父様の意に添えないことに罪悪感を抱かれるでしょうね。

せっかく無事に退院されたお母様、今後は無理のないように過ごしていただきたいものです。

今日はカードです。

・ブロックしているもの「依存」
・では、どうするか「つながり」
・得られるもの「平和」
・現状「恋人たち」

相談文を読んだ限りでは、お父様は昭和の家父長制をかさにきた方のよう(スイマセン、スイマセン。

お母様がお父様の対応に苦労されるのをずっと見てきて、相談者さん自身がお父様に思うところはいっぱいあったのではないでしょうか。

昭和の”べき”に囚われる必要はありません。

プロがケアをしてくれる施設は姥捨山などではありませんし、家庭でお世話をするよりよほど上質な対応でしょう。

お母様のためだけでなく、お父様のためにも、施設のお世話になるということをご自身で選択決定なさっていただけるのがよろしいかと。

回答は佐貫葉子(弁護士)さん。

あなたのような立場で悩んでいる方は、実はとても多いのです。ちっとも自分勝手な相談ではありません。施設入所は「親を見捨てる」ことにはなりません。行き届いた多様なサービスを提供してくれるよい施設がたくさんあります。まずあなた自身が施設入所を前向きに捉え、その上でお父様を説得してください。

そうそう、お母さんに任せたら絶対に自分でやるって言うからね。だから娘さんが決めることが必要。

滝詣連続647日目(2022/05/21現在)

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ