病気が治らないのは○○が足りないから

TODAY'S CONTENTS

1:絶対に無理しません
2:痛みは体からのサイン
3:典型的な患者さん
4:○○したかったのにできなかったよね

1:絶対に無理しません

みなさんご存知のように(知らんか)私には持病があります。

無理をしてはいけないのです。

妊娠した時は、産んでもいいけど育児しちゃダメって言われました。残業もダメって。

若い頃は徹夜もできたんですが、もう無理。

しんどさを押して動くとリカバリーにどえらい時間がかかる。

ちょっとでもしんどいと思ったら、すぐに寝ます。

遊びまくっているとこばっか表に出してますが、遊びまくるために休みまくっているのですよ。

オフトゥンの中、スマホでKindleアンリミ見てるだけの時間、かなり、かなり長いです。

2:痛みは体からのサイン

どこか不具合があるから、「悪いとこありますよ!」と体が教えてくれるのです、痛みというサインで。

それを薬で抑えてしまうと、痛くなくなるから動けてしまいます。

つまり、体に無理を強いることになります。

鎮痛剤でのその場しのぎは、かえって悪化の恐れがあります。

悪阻ってのは、大切な時期に無理をしなくて済むように、体を強制的に休ませるための時期だって説もあります。

休むことは体の回復に必要なのです。

3:典型的な患者さん

誰しも生活に支障が発生するから体を治しに来られます。

体を治して早く仕事をしたいのです。

漢医堂で研修生をさせていただいていた時のこと、こんな患者さんがいっぱいでした。

治療家:しばらく週に2回は治療にきてくださいね

患者:仕事があるので週に2回も来れません

治療家:治療の時間を取らないと治らないですよ

患者:休めません

もしくは

患者:また具合が悪くなりました

治療家:無理をしないでと言ったでしょう

患者:治ったと思って全開で仕事しました

治療家:無理をしないでと言ったでしょう

これはつまり、お仕事のやり方を見直す必要があるということです。

体にいいものをインプットするより、悪いものをインプットしないことの方が大切と言われますが、まさにその通り、いくら治療してもさらなる負荷を与えては治る訳がありません。

4:○○したかったのにできなかったよね

無理をすることが当たり前の生活をずっとしてきて、その無理のせいで体を壊して。

その体を治したら、どうせまた無理をする。

なので体が治ることを拒むのです。

治ったらどうせまた無理させるんでしょ!と。

弱った体に必要なのは、動けるようになるための治療ではないのです。

休むことなのです。

休息なのです。

病気が治らないのは休息が足りないから。

休息したかったのにできなかったよね。

休ませてもらえなかったよね。

休んじゃダメだと思ってたよね。

ずっとお尻を叩かれてきたよね。

しんどかったよね。

丶(・ω・`) ヨシヨシ

心置きなく休息を。

エネルギーチャージを十二分して、これからの人生にお備えください。

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ