息子の嫁たちが冷淡(2022/08/22分)

75歳の女性。息子が2人います。小さいときから愛情たっぷりに育てて、楽しい家族でした。今は2人とも結婚していて、孫は4人います。

今の若い人たちって、こんなものですか。親がしつけたり、注意されたりしないとできないことなのでしょうか。どう受け止めたらいいのか分かりません。もう少し、おかあさんと言って距離を縮めてくれるとかわいいのに、と思うのですが、私の考えをどう思いますか?(大阪・W子)

相談文全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220821-OYT8T50052/

読んで素(ス)で思ったのは「そら、あかんわ」です。

だってお嫁さんに自分の娘の役割を期待してるんだもの。およめさんと娘の共通点は女であることだけですよ。

他者に役割を求めてはいけません(キッパリ。

役割としてだけの関係は双方がハッピーにはなりません(キッパリ。

今日はカードです。

今日から使うタロットを変えました。

もう、かわいくて、かわいくて

・ブロックしているもの「無意味感」
・では、どうするか「選択」
・得られるもの「愛」
・現状「魔術師」

相談者さんが思うところの「家族」ってどんなものなんでしょう。

そして、そのイメージがインプットされたのは何によってでしょう。

そのイメージの”せい”で相談者さんはどんな”ねばならない”に囚われてしまいましたか?

ちょっと考えてみてください。

その”ねばならない”から解放されたなら、メールの返信がいつ来るかとかどうでもよくなるでしょう。

息子さんたちの家庭が幸せであること、そのことにご自身の幸せを感じられるようになるのではないでしょうか。

回答は出久根達郎(作家)さん。

息子さんには、愚痴をこぼさないことです。家庭を乱す原因になりかねません。若い人たちには、新しい時代の生き方があります。よほど目に余ることでない限り、親は口出しをしない方がよさそうです。

産み分けのために帝王切開の日にちを気にする人もあるとかで。なるほどー、その手があったか、と感心しました。

【ご感想】子どもの産み分けをしたいのはなぜ?

 

滝詣連続 6+713日目(2022/08/22現在)

え?体調ですか?(誰にも聞かれてない おかげさまでだいぶマシなんですけど、まだ走れないんです。黄信号が点滅し出したら走るじゃないですか。走れないので次の青信号を待つんです。 今朝は久々に頑張って雄滝まで行きましたけど、全ての人に追い抜かされました。

話すことは辛い思いを放すこと、他所では話しにくいお気持ちがありましたら放り込んでください。返事が必要なければ名前とアドレスの記載は不要です。

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ