高校生息子 お金の盗癖[読売新聞人生案内/20230305分]

50代の会社員女性。高校生の息子について相談です。小学生の頃から親の財布のお金を取ったり、通帳から何十万円というお金を下ろしたりしています。

・中学高校になると親のクレジットカードでゲームの課金や買い物が始まる
・これまでに使われたのは100万以上
・その都度注意しても反省の色なし
・お小遣いも他の家庭以上にあげてきた
・お金を持つとすぐに使ってしまう
・クラスで立て続けにお金の紛失があり、うちの子ではないかと疑う
・息子は明るく友人も多い、家でも会話が多く親子で出かけることも多い

今後、社会に出ていくにあたり、とても不安な気持ちがあります。今後、息子に対してどのように支援をしていけばよいでしょうか。(H子)

こんにちは
あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。

わー、この漫画思い出した。

弟が姉の家に行くたびチョロまかすんですよ。弟は望まれた男子として生まれ、反して姉は粗末に扱われ続けてきたのです。弟にとっても姉は敬う対象ではなく、自分の小遣いをチョロまかす場でしかなかったのでしょう。

目についたのは、相談者さんが鉄板ワード「私の育て方が悪かったのか」を使っていらっしゃらないこと(ひょっとして相談文原本には書かれていたのかもしれませんが)。

息子さんの身に起きている現象が、病気といっていい状態との認識をお持ちなのかもしれませんね。制御された倫理感を持てない。

となると、相談者さんも書かれているとおり医療などの「支援」が必要なのかもしれません。

今日は易に尋ねてみます。

風地観の上爻、結果が出るまで見守っていなくてはならない

未来を示す之卦は水地比、受け入れがたいアドバイスを振りかざす

解決策を示す互卦は山地剥、小人に奪い取られないようにするべし

卦を参考にいまぷならこう答える

相談者さんもこれまで手を尽くしてこられたことかと思いますが、専門家の力を借りるべき状態のようです。

罪の意識がないという倫理感の欠如、発達障害などを疑うべきでしょう。

今後社会に出ていく力を身につけるために、悪いことは悪いとわかっていただくことが必要。

学校での問題もしっかりと問い質し、危惧することが事実であるならば然るべき対応をとるべき。自身の行いが悪いことであるとわかって頂かなくては。

お辛いこともあるでしょうけれど、息子さんの今後のためです。そういう時のための専門家の支援です。

回答は藤原智美(作家)さんです。

息子さんが、自分を制御する力を身につけるようになるには、外部の専門家の力が、きっと役に立ちます。

病名をつけるということは、対応策とセットであるべしと思います。その対応策を提供してくれるのが専門家ですよねー。

🥠🥠🥠🥠  運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠

ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!

あなたは悪くない〜コネクトロン公式メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

↑Twitter以上ブログ未満の文字数のテキスト、更新のお知らせなどをお届けします。問題の解決ヒントを見逃さなくて済み、思い悩む時間が少なくなりますよ!

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ