高2女子 進路が定まらない[読売新聞人生案内]

主旨)人生案内をネタに好き勝手書く

高校2年の女子。進路で悩んでいます。進学校なので、周りは大学受験に向けて勉学に励んでおり、先生も頻繁に大学の話をします。私も将来について考えていますが、行きたい学部やなりたい職業がなく、進路が一向に定まりません。

・どの分野も面白く、どの学部も興味があって学部を決めることができない
・さらに詳しく知るために大学を調べ、様々な種類の本を読み、講演会に行っている
・ただ特別に興味を持つものはない
・好きなことや趣味も広く浅くという感じ

将来が見えず、勉強の意義を見失い、勉強の意欲が落ちて成績が下がるという負のループに陥っています。焦る毎日で、つらいです。進路を考えるのが苦痛で、大学に行かなくてもいいのではと思うようになってきました。この先、進路をどう決めていけばよいですか。(富山・A子)

こんにちは
あなたの罪悪感を消滅させる
ヨシヨシする人ヨシヨシスト
いまぷ です。

日本の学生さんに欠けているのは、「いったん」という考えではないでしょうか。

高校時代に決めた進路を一生死ぬまで進まなくてはいけないと思っているかのような。

日本では進路変更が許されないとでも思わされているのか。

やってみたらええねん、ほんであかんかったら違うことしたらええねん

こうアドバイスしてくれる大人はいないのですかね。

わかりますよ、そんなこと言ったら、なんかあった時に自分が責任とらなあきませんものね。

ただ大学は行っといた方が行かないより後々選択肢は多いでしょうから、「とりあえず」進まれたらいいかと思います。

今日は易に尋ねてみます。

・本卦:水天需 上爻

望ましくないものにも丁寧に応対することで、結果的に良くなる

・裏卦(自分の本音):火地晋

目上のものから得られるものが多い

・賓卦(相手の本音):天水訟

100%思い通りになどならない

・互卦(解決策):火沢睽

100を求めないこと

・之卦(未来):風天小畜 上爻

備わった実力を発揮していく時

サイコロを参考に、いまぷ ならこう答える

やっぱ、「なんでもやってみたらええねん」となりますね。

よく言いますやん、山をひとつ登れば、次の山が見えてくる、って。

高二の時点での相談者さんに見える山は限られている。

どのルートが頂上への最短ルートかは分からなくても、まず歩を進めていく。

その時点で見えてきたものがあれば、それは選択肢が増えるということです。

相談者さんの思いを刺激する進路が視野に入ってくるかもしれないじゃないですか。

貪欲に、片っ端から食い散らかすぐらいでいいと思います。

回答は小川仁志(哲学者)さんです。

自分がやりかけていること、あるいは少しでも目を向けていることは、前に進むためのヒントになります。セクストスも、そんな現状を受け入れておけば、心が落ち着くといっています。今はまだ特別興味があるものでなくてもいいので、ちょっとでも気になればやってみればいいのです。人生にファイナルアンサーはありませんから。

そうですね、そんな若いうちから成果主義に陥らないように。

やや腹黒い蛇足を追加したメルマガを綴っております。

読者登録をしていただけると大喜びです!

https://www.reservestock.jp/subscribe/217342

🥠🥠🥠🥠  運試し!ジャミくじ 🥠🥠🥠🥠

ジャミラが今日の運勢を占う「ジャミくじ」、
お題を思い浮かべてからバナーをクリックやで〜!

最後までお読みくださりありがとうございました✨
ブログランキング・にほんブログ村へ 
⬆︎ポチッといただけると励みになります♪

この記事をシェアする
関連記事はこちら
アーカイブ